ふりがな:表示

たままえひみつ

👶 3-12歳向け
🌟 玉藻前のお話
玉藻前(読み方:たまものまえ)の子供向けイラスト - 玉[たま]藻[も]の前[まえ]のひみつ

🌟 玉藻前って?

たままえは、むかし日本にほんあられたうつくしいようかいです。しかし、その正体しょうたいきゅうのキツネでした。

📖 お話

はじまり

むかしむかし、平安へいあん時代じだい日本にほんに、たままえといううつくしいおんなせいきゅうていつかえていました。たままえあたまくて、みんなにあいされていました。

あるのできごと

あるきゅうていとばいんきゅうやまいになってしまいました。みんなはこころぱいして、おんみょううらないをたのみました。すると、おんみょうたままえしょうたいきゅうのキツネだとやぶりました。

だいかつやく

たままえきゅうていからし、かんとうという場所ばしょかいました。そこで、あばれるきゅうのキツネを退治たいじするために、勇敢ゆうかんたちがあつまりました。かれらはちからを合わせてきゅうのキツネをたおし、キツネはいしとなってしまいました。

けつまつ

そのいしは「せっしょうせき」とばれ、ちかづくものいのちうばうとおそれられるようになりました。しかし、たままえものがたりは、いまだに日本にほんじゅうかたがれています。

🎯 おもしろい豆知識

1

たままえは、きゅうのキツネとしてゆうめいです。

2

キツネはへんしん得意とくいで、ひと姿すがたになれます。

3

の「せっしょうせき」はいまでもおとずれることができます。

✨ 大切なこと

このものがたりから、ひとかけで判断はんだんせず、こころ大切たいせつにすることの大切たいせつさをまなべます。また、しょうじきでいることの大切たいせつさもまなぶことができます。

⚠️ 気をつけること

もり自然しぜんなかあそぶときは大人おとな一緒いっしょきましょう。

このページは3-12歳のお子様におすすめです

🎨 かわいい妖怪と一緒に楽しく学ぼう!