ふりがな:表示

なみぞうてんのひみつ

👶 3-12歳向け
🌟 波小僧のお話
波小僧(読み方:なみこぞう)の子供向けイラスト - 波[なみ]小[こ]僧[ぞう]と天[てん]気[き]のひみつ

🌟 波小僧って?

なみぞううみおとてんおしえてくれる不思議ふしぎようかいです。とおむかしからおおせつ存在そんざいとして知られています。

📖 お話

はじまり

むかしむかしとおとうみえうみちかくに、さなようかいなみぞうんでいました。かれは、なみおと使つかっててんおしえてくれる特別とくべつようかいでした。

あるのできごと

だい、おぼうさんのぎょうびょうのおかあさんをたすけるため、特別とくべつわらにんぎょうつくり、それをかわながしました。すると、そのにんぎょうなみぞうへんわりました。

だいかつやく

なみぞううみりょうあみにかかってしまい、りょうに「たすけてください!おれいなみおとてんをおおしえします」とやくそくしました。そのおれいに、なみぞうみなみひがしからなみおとこえるとあめみなみ西にしなられをおしえてくれるようになりました。

けつまつ

おかげでむらひとたちはてんることができ、りょうのうさくぎょうじゅん調ちょうすすみました。なみぞうはいつもうみからひとびと見守みまもっていたのです。

🎯 おもしろい豆知識

1

なみぞうてんほうができるようかいです。

2

なみぞうえんしゅうなだうみおとかんけいがあります。

3

なみぞうっぱうみぼうているといわれます。

✨ 大切なこと

このものがたりから、自然しぜんの*声[こえ]を*[き]くことのたいせつさがまなべます。自然しぜんなかくすることで、やすぜんしあわせなおくれるのです。

⚠️ 気をつけること

うみあそぶときはおと人*[な]と*[いっ]しょきましょう。

このページは3-12歳のお子様におすすめです

🎨 かわいい妖怪と一緒に楽しく学ぼう!