ふりがな:表示

がしゃどくろのひみつ

👶 5-10歳向け
🌟 がしゃどくろのお話
がしゃどくろ(読み方:がしゃどくろ)の子供向けイラスト - がしゃどくろのひみつ

🌟 がしゃどくろって?

がしゃどくろは、巨大きょだい骸骨がいこつ妖怪ようかいで、よるみちあらわれます。でも、こわがらなくても大丈夫だいじょうぶ

📖 お話

はじまり

むかしむかし、ある村*[むら]にこわいとうわさされる妖怪ようかいました。それが、よるになるとあらわれるがしゃどくろでした。

むら人々ひとびとは、この妖怪ようかいたらげるようにと子供こどもたちにおしえていました。

あるのできごと

  • むら[わか]者[もの]がまよんでしまいました
  • おとこえてくると、若者わかものかえりました
  • そこに、がしゃどくろ*がっていたのです!

だいやく

若者わかものげようとしましたが、がしゃどくろはなにかをうったえるようにえました。勇気ゆうきしてちかづくと、がしゃどくろはやさしいこえはなしかけてきました。

じつは、私はずっとたすけをもとめていました。わたしうええやせんそうくるしんでくなったものたちのおんねんあつまってできたのです。」

若者わかものこころいため、この妖怪ようかいのためにむら供養くようすることにしました。すると、がしゃどくろは笑顔えがおせ、そのまましずかにえていきました。

けつまつ

むら人々ひとびとは、がしゃどくろがあらわれなくなったことをよろこび、若者わかもの勇気ゆうきたたえました。それからというもの、むら平和へいわらせるようになりました。

🎯 おもしろい豆知識

1

がしゃどくろは、ほかようかいたちとちがってとてもおおきいです

2

じつは、がしゃどくろはおんねんけるとやさしいこころちます

3

がしゃどくろのただたいは、江戸えど時代じだい浮世絵うきよええがかれていることもあります

✨ 大切なこと

このものがたりから、おもいやりのこころと、出来できごとわすれずに供養くようすることのたいせつさをまなべます。みんなしあわせな未来みらいきずくためには、過去かこ大事だいじにすることが必要ひつようです。

⚠️ 気をつけること

よる出歩であるくときは必*[かなら]ず*大[おと]人*[な]と*[いっ]しょにしましょう。

このページは5-10歳のお子様におすすめです

🎨 かわいい妖怪と一緒に楽しく学ぼう!