髪鬼
一般
伝統妖怪

髪鬼

かみおに

カテゴリ

付喪神・骸怪

性格

起源

不詳

基本説明

髪鬼は、鳥山石燕『百器徒然袋』に描かれた頭髪の妖怪。女性の怨みや嫉妬が髪にこもり、意志を得て妖となったと解される。髪が自ら伸び逆立ち、鬼の角のごとくうねり動く。切っても際限なく伸び続けるとされ、髪に宿る霊力観や穢れ観と結びつく。石燕は古来の髪にまつわる禁忌・呪術観念を踏まえ、図像化したと考えられる。

民話・伝承

各地で髪は呪術・祈祷に用いられ、遺髪や断髪を粗略に扱うことへの戒めが語られる。髪が勝手に伸びる怪異譚や、恨みを込めた毛髪が主を害する話型が見られ、髪櫛や鬢が動く付喪神譚とも通じる。石燕の画はこうした観念を集約し、髪そのものが妖と化す姿として示したものとされる。具体的地名・人物に関する固有伝承は不詳。

徹底解説

髪鬼 石燕図会版

石燕図会版についてさらに詳しい情報や診断結果については、こちらをご覧ください。

このタイプの妖怪に興味がある?

妖怪診断で、あなたの性格に最も近い妖怪を発見しましょう

読み込み中...